春分前、そしてその後しばらくの間の過ごし方

極の端と端を行ったり来たり。。。

そんなここ1ヶ月だった方も多かったのではないでしょうか。

それはどちらも体験するためです。

そして最終的には、では自分は右へ行く、または左へ行く、というのではなく、やはり『中庸を行く』というところに落ち着くでしょう。

良い加減というのを知るために、端と端を自分でわざと体験して実験している、とわかっているなら安心して傾くことができます。

ただ、この先1ヶ月ほどは特に、人々は、『キーッ』っとなってることも多いので、人を巻き込んで傾いたり、もしくは巻き込まれて一緒に傾いて転落していくのはできるだけ避けたいものです。

自分が作っているドラマからも、外に展開されているドラマからも一歩引いて、今はそういう時期なんだ、と心づもりしておくと心に余裕が持てるでしょう。

(さらに…)

続きを読む春分前、そしてその後しばらくの間の過ごし方

心身をニュートラルに保つ方法

突然寒くなった地域も多いことかと思いますが、八重山はまだ暖かく、真夏と違って気持ちよく散歩ができる季節となりました。

自然散策は、セロトニンなどの幸せホルモンの分泌を促進し不安などの感情を軽減してくれます。

鳥のさえずり、風の音などは、脳のストレス反応を軽減し、リラックス状態を促進します。

また、自然の中を歩くことは、「自然とのつながり」を感じる助けになり、孤独感や疎外感を軽減する効果もあるでしょう。

(さらに…)

続きを読む心身をニュートラルに保つ方法

パワーゲームから降りる時

宇宙からたくさんの光が注いできていて、身体が真新しい身体にシフトしていっている途中の方も多いことでしょう。

シフトの過程では、食べ物に変化が起こることが多いものです。

一時的に身体が受け付けないものや、異様に欲するものなどが出てくるかも知れません。

何か特定の食事法を採用するというよりは、毎食前に身体に聞いてその時に必要なものを必要な量取り入れていくようにすると、よりスムーズに身体が調整されるでしょう。

最終的には、腐っているもの以外で食べてはいけないものはなく、食事は栄養を摂るため、というよりは楽しむため、というバランスの取れた心境に到達するでしょう。

(さらに…)

続きを読むパワーゲームから降りる時

11月のメッセージ

先月は、久しぶりに大阪へ行って、摩訶不思議な1週間を体験してきました😆

11月のキーワードは、『根源的な傷の癒し』『ホリスティックな統合』『トリックスター』です。

トリックスター(いたずら者)と聞くと、厄介な存在のように思えるかもしれませんが、秩序を破壊しながら創造者としての役割をもたらす重要な存在です。

小説やドラマの中では、ストーリーの牽引役で、物事にドラマティックなゴタゴタを引き起こし、円満もしくは破壊的な結末に導く存在です。

時折世の中にも現れるし、あなたの人生にも現れることがあるでしょう。

宇宙や自然界の秩序を破り、あなたの頑なな頭を木っ端微塵にしつつ、物語を展開していってくれる主要人物です。

(さらに…)

続きを読む11月のメッセージ