スピリチュアルな仕事に葛藤を感じるあなたへ

こんにちは、Makikoです。

今日は、「スピリチュアルなお仕事をしているのに、どこか心が晴れない」もしくは、「スピリチュアルな仕事を始めたいのに、そのイメージに抵抗があって思い切ってできない」

という方のために、心の持ち方をやさしくシフトしていくためのヒントをシェアしたいと思います。

スピリチュアルに限らず、どの仕事も仕事である以上”人助け”的な要素はありますから、「自分の仕事に葛藤がある」と思われる方々へのメッセージとなれば幸いです。

実は、私自身も長い間、同じような葛藤を抱えていますし、たぶん私の性格的に完全に葛藤がなくなることはないかと思います。笑

「この仕事は本当に人の役に立っているのだろうか?」

「クライアントさんを依存させてしまっていないだろうか?」

「自分もどこかでスピリチュアルに依存してる気がして恥ずかしい……」

そんなふうに感じて、自分の仕事を隠したくなったり、やめたくなったりしたこともあります。

けれど今は、少しずつ心の視点を変えることで、この仕事に対して前よりもずっと健やかで、しなやかな感覚を持てるようになってきました。

そのプロセスで特に大切だなと感じたことを、今日はご紹介します。

「依存を生む」ではなく「自立を支援する」視点へ

(さらに…)

続きを読むスピリチュアルな仕事に葛藤を感じるあなたへ

目覚めは、ゆっくり自然と日常の中で

  • 投稿者:
  • 投稿カテゴリー:お仲間

こんにちは!

Makikoです。

今回は、ライタリアンプログラム一括コースを修了されたMiyakoさんへのインタビューです。

*一番初めにスピリチュアルという言葉に出会ったのはいつですか?

  20年前くらいでしょうか。「オーラの泉」というテレビ番組が放映された頃に「スピリチュアル」という言葉を認識したと思います。

 「目に見えない世界」という意味で捉えるならば、小さい頃からいつも意識していたかもしれません。

何か悩みやお願いがあると、一人になれる場所で、「神様、仏様、お願いします。」と、一人で手を合わせてお願いしていたのを覚えています。

(さらに…)

続きを読む目覚めは、ゆっくり自然と日常の中で

青空リトリート〜Makikoの家〜OPEN

「青空リトリート〜Makikoの家」が生まれたストーリー

こんにちは、Makikoです。

このたび、新しいオンラインプロジェクト
『青空リトリート〜Makikoの家』を立ち上げました。

これは、私が毎月開催しているニュースレター読者様とのZOOM交流会の中でふと生まれた、小さなアイディアがきっかけでした。


「日常の中でも、もっと気軽に心の栄養を補給できたらいいな」


「五感をゆるめて、自然やアートに触れられる時間があったら嬉しいな」


そんな思いが一つの流れになったのです。

(さらに…)

続きを読む青空リトリート〜Makikoの家〜OPEN

それ、アセンションのサインかもしれません。

〜それは、気づいたら“世界の見え方”が変わっているということ〜

スピリチュアルな成長とは、何かの儀式や技術の習得で得られるものではありません。


むしろ、静かに、日常の中で、こっそりと世界の「質感」が変わってくるようなものです。


今日は、“あれ?わたし変わった?”と思えるような、《アセンションのサイン》〜静かに次元が変わっていくとき〜を、お届けします。

❶ 人の評価や社会的な正しさにピクリともしなくなる

誰かに認められなくても、自分が納得していればOK。


「正しいか」じゃなくて「本当か」で動くようになる。


共感のフリをするエネルギーが、透けて見えるようになってしまうので、表面的な人間関係に興味がなくなるのも当然です。

✦それは冷たいんじゃなくて、“本音しかもう無理”になっただけです。

❷ 不安や焦りが「他人のエネルギー」とわかるようになる

突然の焦燥感、ザワザワした落ち着かなさ。


以前なら自分の感情だと思ってたものが、「あ、これ誰かのやつだ」と切り分けられるようになる。


スピリチュアルに言うところの“エンパス疲れ”から解放され、境界線(オーラ)がしっかりしてくる証拠。

もう被害者意識てんこ盛りのひ弱なエンパス卒業です。

✦誰かのノイズを、もう自分の声だと勘違いしなくなる。

(さらに…)

続きを読むそれ、アセンションのサインかもしれません。