最後のブロックの手放し〜罪悪感

今、自分はどこへ向かっているのか、変化変化と言われるけど、どのような変化の最中なのか。。。

そんな霧の中で、立ちすくんでいる人もいらっしゃるかも知れません。

一番足枷になっているのは、過去の自分や世の中の常識をまだ引きずっていることのようです。

もう数年前に後戻りすることはありません。

3ヶ月前の自分でさえ古く感じるほどです。

既に賞味期限が切れたもの、魅力がなくなったもの、自分にとって必要無くなったものを追いかけないでいましょう。

それは何か?と頭で考える必要はありません。

自然に離れていっている人や物事があるなら、それらがそうだからです。

(さらに…)

続きを読む最後のブロックの手放し〜罪悪感

パワーゲームから降りる時

宇宙からたくさんの光が注いできていて、身体が真新しい身体にシフトしていっている途中の方も多いことでしょう。

シフトの過程では、食べ物に変化が起こることが多いものです。

一時的に身体が受け付けないものや、異様に欲するものなどが出てくるかも知れません。

何か特定の食事法を採用するというよりは、毎食前に身体に聞いてその時に必要なものを必要な量取り入れていくようにすると、よりスムーズに身体が調整されるでしょう。

最終的には、腐っているもの以外で食べてはいけないものはなく、食事は栄養を摂るため、というよりは楽しむため、というバランスの取れた心境に到達するでしょう。

(さらに…)

続きを読むパワーゲームから降りる時

11月のメッセージ

先月は、久しぶりに大阪へ行って、摩訶不思議な1週間を体験してきました😆

11月のキーワードは、『根源的な傷の癒し』『ホリスティックな統合』『トリックスター』です。

トリックスター(いたずら者)と聞くと、厄介な存在のように思えるかもしれませんが、秩序を破壊しながら創造者としての役割をもたらす重要な存在です。

小説やドラマの中では、ストーリーの牽引役で、物事にドラマティックなゴタゴタを引き起こし、円満もしくは破壊的な結末に導く存在です。

時折世の中にも現れるし、あなたの人生にも現れることがあるでしょう。

宇宙や自然界の秩序を破り、あなたの頑なな頭を木っ端微塵にしつつ、物語を展開していってくれる主要人物です。

(さらに…)

続きを読む11月のメッセージ

視点が上がる=抽象度が上がる

今まで向き合えてこなかったことに、ようやく向き合うことができるように宇宙のエネルギーが背中を押してくれているところです。

それは、ずっとやってみたかった事にチャレンジすることだったり、親とゆっくり対話することだったりするでしょう。

今まで物事や人に、仕事とか親などという定義づけをしてしまうことで、それらと純粋に関わるバーを高くしていたのかもしれません。

これは趣味、仕事、雑事などというカテゴライズを外し、それがなんであれ今貴重な自分のエネルギーと時間を注いでる物事、というふうに観てみると取り組み方自体が変わることもあるでしょう。

また、自分の母、父、兄妹、というレッテルを外して、単に一人の人間としてそれぞれの人と関わることで、今までとは違った感覚でコミュニケーションできるようになるかもしれません。

(さらに…)

続きを読む視点が上がる=抽象度が上がる